🍁11月24日(日)🍁日本舞踊を見に行こう❗️
長唄 勝三郎連獅子の動画をyoutubeにアップいたしましたぜひご覧ください!
勝三郎連獅子は、15:30の予定です!
11月24日(日)
神奈川県名流邦舞祭
があります。
私は、長唄 勝三郎の連獅子 を踊ります!
れんじしに登場するのは、親子の獅子です。この獅子は文殊菩薩のつかいで、想像上の動物です。文殊菩薩の住んでいる清涼山には石橋がかかっており、人間はそれ渡ることができません。獅子だけが渡れるのだそうです。
獅子は我が子を険しい谷底に突き落とし、這い上がってきた子だけを育てる
のだそうです。子は親に蹴り落とされても力を振り絞ってはい上がってきます。厳しさに見事に応える子のけなげさが涙を誘います。親子の情愛があふれ出る名作です!
私は親を踊ります!同門の喜美奈は子を踊ります!精一杯お稽古しておりますので、ぜひ見にいらしてくださいませ🙇♀️毛振りではなく、手で持つ獅子で表現します!
第55回の記念公演のため、他にも豪華な演目がたくさんご覧いただけます。
神奈川県で、毎年開催されている本格的な日本舞踊の会です。しかも、今回は生演奏(地方・じかた)です!連獅子は曲が素晴らしいので、ぜひ一度は聴いていただきたいです。日本の古典の美は、ここに極まります!
公演日 | 開場 | 開演 | チケット | 会場 |
---|---|---|---|---|
2019年 11月24日 (日) |
11:00 | 11:30 | 6,000円 |
公益社団法人 日本舞踊協会 神奈川県支部の情報は、http://nihonbuyou.or.jp/Branchs/detail/18